忍者ブログ

ひよこの足跡ブログ

漫画やゲームなどの感想を書いています。 ネタバレが含まれることもありますので、ご注意ください。

2020/1/12 メルフォ返信

拍手してくださった方、ありがとうございます!

※返信を追加しました。

>灰色の羽様
更新した直後にメッセージに気づきました。
確認が不十分でした……申し訳ありません。
>「人間はみんな魔物のパートナーになりうる」
>他人と競争したり、傷つけあったり~
権力なり戦闘力なり何らかの大きな力を持つ者でも、敵を排除し続けるだけでは限界があるんですよね。
人間だけでなく魔物や魔族にも言えるかもしれません。
そして、大魔王バーンはどうなんだろうと考えたくなります。
もし鬼眼王バーンがダイに勝ったとして、彼にとってハッピーエンドになったかと言うと……。
大魔王の名は守られても、その先に何が待つのか考えずにはいられません。
メッセージありがとうございました!
 
ダイ大がアニメ化するなら『キン肉マン』の始祖編もアニメ化しないかなあ。
無印を知ることで始祖編の面白さが跳ね上がるので、無印をまとめ直してから始祖編につなげてほしい。
無印は整合性より勢い重視なので、ダイ大より気楽に見られる気がする。
「前回登場した超人がいなかったことになってる!」「和解イベントも無しに仲間化?」に「原作通りです!」で返せるのは強い。

アニメもだけどゲームもいいなあ。
『冠を持つ神の手』みたいなシステムで訓練したり試合したりして仲良くなりたい。
主人公の性別は男固定。
愛情ルートや結婚はない代わりに、友情ルートがビター、ノーマル、トゥルーなどで分岐。
好感度を積極的に下げていくと憎悪ルートに入り、殺害・死亡エンドになることも。
一周で何人殺害できるか挑戦する死神プレイも面白そうですね。
周回するとMP(マッスルポイント)がたまり、好きなように能力値に割り振ることができるので、序盤から強い超人になれる。
隠しキャラの悪魔将軍を登場させるには早期に力を見せる必要があるため、周回プレイでMPを稼いでおくのが前提。

オメガ編はパイレートマンと船乗りエンドとかめちゃくちゃ爽やかそう。
安定感がありすぎて印象が薄くなるかと思いきや、意外な一面を見せるイベントなどが挟まれ、プレイヤーの好感度を上昇させてくる。
アリステラとマリキータは実質二人同時に攻略するようなもので難易度高め。
特にアリステラは落ちこぼれとして冷遇されたコンプレックスと星を背負う使命感が混ざり、オメガの恨みの文化も関わってくる。
軽い気持ちで肯定するとマリキータと二人で、破滅へGO! するので真剣に向き合わないといけない。
アリステラを裏切るとマリキータに天道羽根抜刀される。
その前に「貴様の本心を暴いてやるぜ、ロールシャッハ・ドット!」イベントを切り抜ける必要があります。

アタルの好感度を上げるには、すぐ頼るのではなく一人で何とかしようとする気概を見せねばなりません。
弟のスグル以上に壁となりそうなのがブロッケンですね。
プレイヤーが「アタルの弟分は自分だ!」とライバル視しているのに「一緒に訓練やろうぜ!」「これ教えてくれよ!」「すげえ……オレも負けてらんねえな」とガンガン仲良くしてくるのでやりづらそう。
ブロッケン殺害エンドは複数のパターンがあり、信頼させて油断したところをやるのは簡単であっさりしているが、殺し合いに発展させる方は難易度が高い。
普通に本人を罵倒してもその場で怒るか落ち込むだけで効果が薄いので、師・仲間・一族を絡めて貶すことで効率よく憎悪を稼ぎましょう。
お人よしのキャラが本気で主人公を憎んで殺意を爆発させる様は盛り上がりそうです。かもかてのサニャ憎悪とかグレオニー殺害みたいに。
「心が痛むから二度とやりたくない……」となるか、「ぶちのめしていびるの楽しい!」と病みつきになるか。
「実力はあるのに精神面に問題があって活躍できない」と書くとグレオニーみたいだな、ブロッケン。
ブロッケンはグレオニーみたいな初心者キラーにはならないとは思いますが。
グレオニーは初心者向けと思いきや初見殺しのキャラですからね……。「チュートリアルと思ったらラスボスだった」と言われてるのは笑った。

ダイ大の魔王軍でもかもかて風ゲームをやりたいなあ。
魔王軍幹部と仲良くなったり裏切ったり告白したり告発したり。
とりあえずバーン様を暗殺しに行って背後から首をゴキャッされるのはお約束。
他にもミストバーンの秘密を探ったり、準備も無しに魔王軍から離反したりするとゲームオーバー。
フレイザードと手柄を競い国を滅ぼすのも楽しそうだし、ミストバーンと一緒にハドラーの戦いを観戦したい。
ハドラーに勝ってほしいアルビナスにそれらしいマジックアイテムを売ったり勝利のおまじないを教えるのもありだな。

そこまで複雑じゃなくても、ザボエラ視点でミストバーンからの評価を稼ぐミニゲームとかやってみたい。
あえて評価が下がる選択肢を選んで原作より早く切り捨てられるエンドを目指したい。

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(05/19)
(05/12)
(05/05)
(04/28)
(04/21)
(04/14)
(04/07)
(03/31)
(03/24)
(03/17)