忍者ブログ

ひよこの足跡ブログ

漫画やゲームなどの感想を書いています。 ネタバレが含まれることもありますので、ご注意ください。

2023/2/26

拍手してくださった方、ありがとうございます!

ロンドとシルバの全力の戦いが見てえ!
「他人のために戦うなんざ馬鹿らしいぜ」と『忠告』するシルバに無言で構えることで返答とするロンド。
次の瞬間激突する拳撃と掌打!
いや、シルバが戦闘スタイルを切り替えるのも見たいな。
最初は二丁拳銃で攻撃していたけど、「やはりこれでは殺せんな」と笑って素手に変えてほしい。
カロス「なんかすっげえエフェクト出てる。姐さんは大丈夫なのか?」
ウェルチ「背景が謎空間になっとる……こないなバケモンやったんか、二人とも」
キャサリン「壁や天井の修理が大変ですわ」
と実況・解説をしてくれ。
シルバの闘気による不可視の攻撃を龍曲で凌ぐロンドが見てえよお~!

シルバは何でロンドを潜入任務に就かせたんだろう。
戦闘力は高いけどスパイには全然向いてないのに。いきなりメイドに女装して怪しまれる有様です。
演技力とか話術とか能力を考えると無理があるし、それ以上に無理があるのが性格です。
元々好き勝手に力で踏みにじるタイプではないんですよね。十字八剣のわりに。
友好的な関係を築いた人々……それも力がはるかに劣る相手を一方的に攻撃できるとは思えない。
何を考えて潜入させたんだ。

ロンドは『B.B.ライダー』の強者の中で異質な感じがします。
ニトスやサラド、ハイブリッドといったとびぬけて強いキャラは重い過去や悲惨な結末がセットになっていることが多く、「血塗られた道以外歩めない」と言いたくなるような状況です。
ニトスは家族とのんびり過ごしたかったけど大切な者達を喪い、サラドも人間の生活に興味を持ち、戦いを嫌い、魔王として覚醒したくはなかったけど魔王になってしまった。
平穏な日々を望んでも得られなかった者達です。
そんな中ロンドは普通に過ごしています。
あのー、「化物扱いされ疎まれた」とか「戦い続けるうちに心がすり減っていった」とか「強大な力の代償に人間でなくなった」とかそういうのはないんですか?
屋敷の人たちとの賑やかな日常にすぐ馴染んでるし、その日々がずっと続くだろうと思える。
エンディングで使用人の格好しているロンドとメイド服着ているウェルチのシーンだけで妄想が膨らむ。
メイドに女装しないロンドなんて、ただのボケとツッコミと画力が壊滅的なクールで寡黙なイケメンじゃないか。
恥ずかしがるウェルチに向かって素直になれないカロスが「ま……まあまあじゃねえか」とか言って怒らせ、ロンドの方は普通に褒めるけどその直後に「元・メイドにして現・使用人として俺も負けていられんな」と謎の対抗心を燃やすからウェルチが呆れそう。
……カロス・ウェルチ・ロンドの組み合わせだと会話が浮かびやすい気がする。
すごく好きなロンドとシルバの会話が想像しにくいのとは対照的。
ロンドとシルバの場合真面目な内容が大半だろうし、ロンドがズレたこと言ってもシルバは流して終わるだろうからなぁ。
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(04/20)
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/23)
(03/16)
(03/09)
(03/02)
(02/23)
(02/16)