忍者ブログ

ひよこの足跡ブログ

漫画やゲームなどの感想を書いています。 ネタバレが含まれることもありますので、ご注意ください。

2023/8/13

拍手してくださった方、ありがとうございます!

アニメ『Helck』感想 第五話 孤島の村

今回もヴァミリオが可愛く、ヘルクが爽やかで、アズドラが残念。黙っていればカッコいいのに。
新キャラのピウイが可愛いけどマイペース。ヴァミリオのツッコミ疲れが加速する。

ヴァミリオがいなくなった時頭に浮かんだのは「アズドラ大丈夫か?」でした。
やっぱり大丈夫じゃなかった。泡噴いてる。
しっかりしろ!
四天王の一人だろお前。

アズドラ達が心配している頃、ヴァミリオは海を眺めていた。
自然豊かな光景は帝国の毒々しい大地や人間の町と全然違って新鮮ですね。
こんな状況でなければのんびり楽しめただろうに。
そこに謎の鳥、ピウイ登場。
触り心地よさそう。もふもふしたい。
とても可愛いけど、可愛いだけでもないんですよね。
ほのかにうざいというか、癖のある可愛さです。デカい声で「こんにちはぁ!」を繰り返してくるし。
ピウイに気を取られたヴァミリオの背後にヘルクが。
怖い怖い。
ちょくちょくヘルクの眼差しが怖いんですよね。目が死んでる。
雨が降ってきたのでヘルクの建てた小屋に避難。
ヘルクはヴァミリオに、魔界に帰るために一緒に頑張ろうと呼びかける。
頼もしいなぁ。常に爽やか。

その頃アズドラは人間の覚醒を脅威と感じ、ヴァミリオの捜索を優先する。
何故なら、彼女が心配で心配で戦うどころじゃないから。
アニメだと人間との戦いがメインに見えますが、帝国全体だとあくまで問題の一部なんですよね。北の奴らとの戦いや魔物の対処などやることが多い。
魔族は魔物を使役するイメージがありますが、この作品では違います。
アズドラは人探しの術を行使するつもりです。
大会の契約もですが、非常に便利なスキルを所持しています。真面目にしていれば強くてカッコよくて有能なんですよ。
人探しの術には髪が必要。
出発前夜の描写を入れたのはこのためか。
でもアズドラがヴァミリオの髪を持っていたら嫌だな……と思ってたら燃やされてました。安心した。
イスタが持っていたので術を発動できました。
示されたのは地図の外。おおよその方角が分かっただけでも良しとすべきか。

心配されまくっているヴァミリオは魚釣りをしていました。
ピウイもツッコミ対象に加わったのでヴァミリオの負担が増えるな。
魚じゃないやつ出てきた!
可愛いようなそうでもないような。毒あるんだ……。

朝起きたヴァミリオのもとに村人がやってきました。
朝食を届けに来たのですが、思いっきり食べかけです。つまみ食いするな。つまむってレベルじゃないぞ。
ヘルクは木を切って船を作ろうとしています。
小屋みたいな高クオリティの船を予想したら普通のイカダで笑った。


『強制救済ゲームシャングリラ』や『僕らの都市伝説』の製作者であるライジング斉藤先生の新作ゲームが公開されました。
『トンネル31』という作品です。
面白くて一気にコンプしてしまいました。
どうやら私は「自分の体が大変なことになっているのに主人公達に逃げろと警告する」展開やキャラが好きらしい。
この作品だと高島、『新説魔法少女』だと烈ですね。
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(04/20)
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/23)
(03/16)
(03/09)
(03/02)
(02/23)
(02/16)