忍者ブログ

ひよこの足跡ブログ

漫画やゲームなどの感想を書いています。 ネタバレが含まれることもありますので、ご注意ください。

2024/11/24

拍手してくださった方、ありがとうございます!

『ケンガンアシュラ』のアニメで、桐生刹那は声がつくと怖さが増すと思いました。
彼は狂気に侵されていますが、過酷な環境で生き延びてきたので無理もありません。
歪んでいる自覚もありますし、王馬絡みでなければ善良でいられるだけでも立派と言えます。
……そういう悲惨な過去が無いのに狂気を抱えていて己が異常であると考えもしない嵐山は一体……。
いやまあ何をどれくらい辛く感じるかは人それぞれですし、嵐山が深い絶望を味わったのも事実ですから悲しい過去と言えます。
でもなんか釈然としない。

『灼熱カバディ』の大和が律心の仲間から拒絶されたらどんな反応するんだろう。
実際にはそんなこと起こらないから、夢で「大和のやり方にはついていけないよ……」とか「そんなに結果が欲しいなら個人競技やれよ」とか「お前とやっても楽しくないんだ」と言われる形で。
あまり表情変えないし起きても普段通りだろうけど、学校で立石達と会った時に少しは思うところがあるかもしれない。
引退前か後かで変わるか。
能京戦で絆を感じたことは大きいはず。

仲間達が、自分達には絆があると思っているけど大和がそういうそぶりを見せないから「……あるよな?」とちょっと不安になったところ、大和が友情を示してホッとするのを見たい。
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(04/20)
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/23)
(03/16)
(03/09)
(03/02)
(02/23)
(02/16)