拍手してくださった方、ありがとうございます!
『灼熱カバディ』が全話無料公開されています。
タイトルの通り熱い作品です。
良くも悪くも試合中に一人一人じっくり描いていくスタイルで試合が長くなるのですが、その分ストーリーの爆発力が大きくなります。
主人公陣営だけでなく敵陣営のドラマや掘り下げも求める方におススメです!
好きなキャラクターも場面も多すぎて挙げるのが難しいんですよね。
好きな場面を無理矢理三つに絞るなら、
・「俺は、攻撃手だった」
ここを挙げる方は多いと思います。
・「ずっといたのか」
神畑が一方的にこだわっているだけで向こうからは興味を持たれていない……わけではなかった。むしろ神畑を深く理解していた。
・「誰よりも、カバディを楽しんでいるだけなのに」
不破の内面や人間味が描かれる場面が好き。傲慢で冷酷と思いきや、カバディと友達大好き青年だった。不器用すぎんだろ。
この三つかなあ。
でもヴィハーン復活も高谷が泣く場面も好きだし、いつも冷静で合理的で不気味なくらいだった大和が感情を見せるところも……やっぱり三つに絞るの無理。
敵が活躍する時は「怖い」「強い」と思うことが多いのですが、ヴィハーンの復活した姿は「美しい」と感じました。
封印されていた化物を目覚めさせてしまった絶望感がある。
ヴィハーンのコーチを悪者にしなかったところも好き。基礎や型、理論も大事ですし、そのやり方で多くの選手が強くなった。ヴィハーンもコーチの言うことは正しいと理解していて、感謝しています。
『ケンガンオメガ』262話で嵐山とガオランの戦いが決着。
勝敗は予想通り。
メタ的に考えてそろそろガオランが勝つだろうなと思っていました。ここで勝たないと「ガオランはいつ勝つんだよ!」となるからな……。
嵐山の戦いをもっと見たかったし、負けて残念だけど、どちらも強いと思わせる試合で良かった。
嵐山は今後出番あるかなあ。
そもそも無事なのか?
二人分の勢いを乗せた渾身の膝蹴りが後頭部にぶちこまれるって死んでもおかしくないのでは。
嵐山頭大丈夫?
早く病院で診てもらわなきゃ。
悪口言ってるみたいだけど事実です。
虚ろな目で涎垂らしてピクリとも動かないのはまずいって!
では見ていきましょう。
いきなり精神世界で座禅してる。それでやることがイマジナリー目黒との対話かよ。
イマジナリー目黒の目黒要素は血涙だけなんですよね。容姿や口調は速水で、喋る内容は目黒も速水も絶対言わないものです。
『どんな局面でも、真正面から突破する。それが、僕達じゃないですか』
何言ってんの?
本物の目黒はひたすら残虐な戦い方をするし、速水はルールを活かして色々やるでしょ。
嵐山の思想や願望を反映している台詞だと分かります。
それで問題があるかというと、別にない。
イマジナリー目黒の言う通り、嵐山は正面から突破するしかないんですよね。
慣れていないであろう搦め手を使ったところで、立ち回りの上手いガオランに通じるとは思えない。
『さあ行きましょう、嵐山さん』
怖いとか気持ち悪い通り越してわからん……という感情に支配されてしまう。
嵐山は一体どこへ行こうとしてるんだ。
嵐山はガオランの必殺技、ゴッドグローを利用して投げたが……。
ロロンが嵐山を天才と評しているのが嬉しい。序盤はついていけなかった速度に戦いの中で対応していくのは確かにすごい。
しかし、嵐山は敗れた。
嵐山がフィニッシュを狙うことをガオランは読んでいたため、誘いに乗って膝蹴りを打ち込んだ。
……あんな勢いで後頭部に膝蹴りをぶちこまれたら命が危ないんじゃないか?
カウンターを決めて勝利したガオランはロロンとアギトから見事と称賛される。うむ。
敗れた嵐山の方も、勝者のガオランから「武士」「凄まじき兵」「紛うことなき強敵」とモノローグで賛辞を贈られる。
嵐山は完結まで高潔な武人扱いのままなのかな。
間違ってはいないんですよね。
狂気を隠しているとか武人を気取っているとかではなく、自然に振舞ってああなんです。当たり前のように高潔さも狂気も見せている。
アギトとガオランが決勝で会うことを約束しているけど、トーナメントではまず叶わないやつだ。ダークホースにやられるのがお約束。
ガオラン戦を振り返ると、嵐山の課題は
・「振り」をさせてもらえない、自分の強みを発揮できない時にどうやって主導権を握るか=立ち回りの強化
・投げている最中は無防備になることへの対策
でしょうか。
といっても滅多に発生しない事態の対策を講じるのは難しいだろうな。
ほとんどの相手は嵐山の投げを封じ続けるなんてできないだろうし、投げられているほんの一瞬の間に的確に攻撃をぶち当てられる人間もごくわずかでしょう。
どうやってトレーニングするのかという話になります。
それでも弱点を克服してほしいですね。速水戦でも投げの最中に攻撃食らってましたし。
速水戦は目黒殿と巡り会えた喜びや投げられた印象が強烈だろうから除くとしても、ガオラン戦で反省点を自覚したでしょうから改善してほしいです。
まず頭を強く打って無事なのか疑問ですが。
イマジナリー目黒が消滅したり進化したりするかもしれない。